閉じる

閉じる

山の日レポート

山の日レポート

通信員レポート

福井県山岳連盟主催「いざ出陣!ふくいの山城をせめる!冒険チャレンジ」

2025.08.20

全国山の日協議会

福井県山岳連盟 理事長 桝田さまよりレポートです

福井県山岳連盟では、平成23年から子供たちに、登山の技術や装備を使って、子供たちの冒険心をくすぐる遊びの場の提供として、この冒険チャレンジを実施しており、この体験をとおして仲間同士で助け合うことの大切さを再確認し、学校生活や社会生活もがんばってもらいたいと考えています。
今年は、第9回「山の日」全国大会FUKUI2025の関連事業の一環として実施しました。

〇城山冬野城跡せめ

城山の登山道は、地図に載っていないので、まず、子供たちに地形(尾根、沢など)や尾根の勾配度合いなどの違いで場所を特定する読図の基本をレクチャーし、コンパスを使いながら周回コースを歩きました。
子供たちは途中にある堀切跡、中屋敷跡、炭焼き小屋跡などのチェックポイントで、読図などでその場所のヒントをもらいながら現在位置を確認しました。
山頂では地図を整地して、風景と地図を見比べてその正確さにおどろく子供もいました。

〇天筒山城跡せめ

夕食後、車で天筒山駐車場に移動して、暗い中、ヘッドランプつけて、天筒山城に夜襲をかけました。
途中、ヤブでイノシシが走り去ることがあり、なかなかスリリングな夜襲となりました。
頂上の展望台から敦賀湊の夜景観察をしたり、夏の大三角形や北斗七星、カシオペア座などの星座観察も楽しみました。  

〇杣山城跡せめ

杣山城跡攻めは、登山道を外れて、東御殿跡直下の岩場をロッククライミングで登り、杣山城跡をせめました。
岩場には事前にフィックスロープを張り、一人ひとり、ロープをつけて、子供たちに登ってもらいました。グレード的には、5.8ぐらいで、最後が少しハングになっているので、かなり難しいロッククライミングになりましたが、かなり苦戦しながらも全員が無事、登り切りました。

RELATED

関連記事など