ご入会とご寄付のお願い
私たちは、国民の祝日「山の日」の制定に力を注いでまいりました全国山の日制定協議会を引継ぎ、祝日「山の日」に関連する活動を推進するため、2016年4月1日に設立された一般財団法人です。
以来、毎年8月11日の祝日「山の日」に行なわれる「山の日」記念全国大会の他、全国「山の日」フォーラムの開催、山の日マガジンの発行、各地で催される「山の日」関連行事への協賛・後援などを行なってまいりました。「山に親しむ機会を得て 山の恩恵に感謝する」という祝日制定趣旨の浸透のための活動は、多くの方々にご賛同をいただくに至りました。
しかしながら、財団設立から4年を経て、この活動が国民運動としてさらに拡大していくためには、全国の皆さまからご意見を頂戴し、情報の共有をいたし、より多くの方々に参画をお願いし、更なる応援をいただく必要がございます。
これからも、「山の日」制定の趣旨のもと、たくましい子供たちの育成、地域社会の活性化、森林と水資源の保全、安全と防災、その他、山や自然に関連した多くの課題の解決に向けて、ご一緒に気運を盛り上げてくださいますことを心より願い、国民的活動に向けての参画のお誘い、また、ご寄付のお願いとさせていただきます。
「海の日」とともに「山の日」を祝日とする国は、世界でも我が国以外に例をみません。皆さまおひとりおひとりの「山と自然への想い」こそ、山や自然を守り、次世代に継承するための力です。なにとぞ宜しくお願いいたします。
以来、毎年8月11日の祝日「山の日」に行なわれる「山の日」記念全国大会の他、全国「山の日」フォーラムの開催、山の日マガジンの発行、各地で催される「山の日」関連行事への協賛・後援などを行なってまいりました。「山に親しむ機会を得て 山の恩恵に感謝する」という祝日制定趣旨の浸透のための活動は、多くの方々にご賛同をいただくに至りました。
しかしながら、財団設立から4年を経て、この活動が国民運動としてさらに拡大していくためには、全国の皆さまからご意見を頂戴し、情報の共有をいたし、より多くの方々に参画をお願いし、更なる応援をいただく必要がございます。
これからも、「山の日」制定の趣旨のもと、たくましい子供たちの育成、地域社会の活性化、森林と水資源の保全、安全と防災、その他、山や自然に関連した多くの課題の解決に向けて、ご一緒に気運を盛り上げてくださいますことを心より願い、国民的活動に向けての参画のお誘い、また、ご寄付のお願いとさせていただきます。
「海の日」とともに「山の日」を祝日とする国は、世界でも我が国以外に例をみません。皆さまおひとりおひとりの「山と自然への想い」こそ、山や自然を守り、次世代に継承するための力です。なにとぞ宜しくお願いいたします。
一般財団法人全国山の日協議会
会 長 谷 垣 禎 一
ご入会のご案内
団体賛助会員 | 会 費 |
---|---|
(1)団体会員 | 1口 年額30,000円 |
(2)法人会員 | 1口 年額30,000円 |
(3)特別団体会員(3口以上の会費を納める団体) | 1口 年額30,000円 |
(4)特別法人会員(3口以上の会費を納める法人) | 1口 年額30,000円 |
※会費は1口以上でございますので、ご厚志いただける口数でお申込みください。
※登録期間は年単位で、4月から翌年3月までの1年間です。
※年度途中から入会されるに場合には特例を設けております。
※団体会員の場合は、本サイトにて団体名の掲載や情報配信を行うことができます。
個人賛助会員 | 会 費 |
---|---|
(1)個人会員 | 1口 年額3,000円 |
(2)ユース会員 (入会時および更新時の年齢が22歳以下の方) |
1口 年額2,000円 |
(3)ファミリー会員 (同居する家族とともに入会する方) |
1口 年額5,000円 |
※会費は1口以上でございますので、ご厚志いただける口数でお申込みください。
※登録期間は年単位で、ご入金いただいた月から1年間です。
必ず『賛助会員に関する規程』をご覧ください。
申込方法
お申込みは、オンラインからお願いします。
会員申込み完了後、ヘッダー右側のログインを押下して、ログインして頂きますと会員ページに入れます。登録情報のご確認と登録情報の変更ができます。
郵送・FAXでお申込み頂く場合は、入会申込み用紙をダウンロードして下さい。
会員申込み完了後、ヘッダー右側のログインを押下して、ログインして頂きますと会員ページに入れます。登録情報のご確認と登録情報の変更ができます。
ご寄付のご案内
申込方法
お振込み先
銀行名 | 三菱UFJ銀行 四谷支店 |
口座名 | 一般財団法人全国山の日協議会 |
ザイ)ゼンコクヤマノヒキョウギカイ | |
口座番号 | ( 普通 )0226818 |
※大変恐れ入りますが、振り込み手数料のご負担をお願いします。 |
問合せ・申込書類の送付先
一般財団法人全国山の日協議会 事務局 宛て
〒160-0004 東京都新宿区四谷2-10-5 八ツ橋ビル301号室
TEL:03-5315-0652 FAX:03-5315-0653
メールで問い合わせる
〒160-0004 東京都新宿区四谷2-10-5 八ツ橋ビル301号室
TEL:03-5315-0652 FAX:03-5315-0653
メールで問い合わせる