閉じる

ホーム

  •   
  •   

閉じる

山の日からのお知らせ

山の日からのお知らせ

EVENT

ロングトレイルハイカー入門講座2022

2022.04.01

全国山の日協議会

参加者募集

トレイルを歩いてみたいという初心者や、より一層のスキルアップを目指すハイカーのために、入門講座が開催されます。
事前の計画、装備などの準備編から、天気や読図の技術、トラブル対処などの実践編まで、トレイル歩きの基本が学べる講座となっています。
第1回~第4回で座学とトレイルの両方を体験し、第5回のテント泊を目指してステップアップしていく構成で、第6回は雪のトレイル体験としてスノーシューハイキングを予定しています。

第1回 5月14日~15日 歩き方と装備の基本を学ぼう

■場所:信濃追分駅~離山~軽井沢駅(約13km)

■講師プロフィール:杉本 晴美 (日本山岳ガイド協会認定ガイド、登山・自然ガイド「山音(やまね)」主宰)
神奈川県出身。学生時代に過ごした長野の風景に魅せられ長野県信濃町に移住。田舎暮らしをしながら安全に自然を楽しむ山歩きをモットーに登山・自然ガイド、スキーガイド、自然体験活動指導などを行う。地元の妙高戸隠連山国立公園や上信越国立公園の山々、北アルプス、八ヶ岳を中心に、山城跡や古道なども広く案内している。

第2回 6月4日~5日 地図とコンパスを使いこなそう

■場所:センター周辺(約8km)

■講師プロフィール:松浦 慎 (日本山岳ガイド協会認定ガイド、マツウラ企画主宰)
茨城県出身。「マツウラ企画」にて年間を通して山や自然のガイドを行う。八ヶ岳や奥秩父、北アルプスでの縦走登山をメインに、花を巡る山旅などの企画実施、地図読みやテント泊などの講習登山も行っている。2021年に東京から長野県塩尻市に拠点を移し、塩尻の里山の魅力を見つけるため、時間があれば近所の山を歩き回っている。

第3回 7月9日~10日 空を見て天気を判断しよう

■場所:池の平口~篭ノ登山~水ノ塔山~高峰山~車坂峠(約4km)

■講師プロフィール:猪熊 隆之(株式会社ヤマテン代表取締役、気象予報士)
山の日アンバサダー
新潟県出身。チョムカンリ(チベット 7,048m)登頂、エベレスト南西壁左~西稜(7,650mまで)、剱岳北方稜線冬季全山縦走などの登攀歴がある。中央大学山岳部監督、国立登山研修所専門調査委員。著書に『山の観天望気』、『山岳気象大全』(山と溪谷社)、『山岳気象予報士で恩返し』(三五館)など多数。

第4回 9月10日~11日 もしもの時の対応を身につけよう

■場所:センター周辺(約5km)

■講師プロフィール:松尾 雅子(信州登山案内人、中央アルプス地区山岳救助隊員)
神奈川県出身。幼少期より外遊び、冒険、キャンプ、登山が大好き。百戦練磨のアウトドア経験&日本の屋根を闊歩。「それはカッコいいか、今楽しいか。全力で取り組んだか。練習は裏切らない」を自問自答。4人の子育てを経た肝っ玉母ちゃんガイドとして、コミュニケーション能力、安全管理能力に定評がある。ニックネームは「アルプスのはな」 。

第5回 10月22日~23日 テントに泊まって縦走しよう

■内容:1日目:センター~みはらし交流館(約7km、テント泊)
    2日目:みはらし交流館~ねんぼう岩~高峰温泉(約10km)

■講師プロフィール:堀江 博幸 (アサマフィールドネットワーク代表、アウトドアプランナー)
千葉県出身。2002年、東京での銀行員の仕事に区切りをつけ、浅間山麓に移住。2006年、プロのネイチャーガイドとして「アサマフィールドネットワーク」を立ち上げ、浅間山麓の魅力を存分に散りばめたネイチャーツアーを開催。独自のアウトドア感覚で楽しめるツアーは首都圏を中心に口コミで人気が広がり、リピーターが絶えない。近年はアウトドアや農業を切り口にしたコミュニティ作りを進めている。

第6回 2023年2月4日~5日 スノーシューで雪のトレイルを歩こう

■内容:1日目:水ノ塔山(約4.5km)
    2日目:高峰山、車坂山(約4km)

■講師プロフィール:杉山 隆 (OctoberDeer代表、ネイチャーガイド)
埼玉県出身。国際自然環境アウトドア専門学校卒業後、長野県内の自然学校で事務局として働く。退職後フリーランスでガイドやファシリテーター、講師など自由気ままに務める。生き物が好きで特に哺乳類が好き。キノコ、山菜、ジビエなど森を食べるのも好き。クモ、ケムシ、フン、骨など、人があまり好きではないものが好きで、それらの魅力を伝えたいと思っている。

基本情報

■対象:ロングトレイルに興味のある20歳以上
■参加費:7,000円(講習代、保険代込)(第5回、第6回のみ8,000円)
■講習会場:安藤百福記念 自然体験活動指導者養成センター(安藤百福センター)
      長野県小諸市大久保1100 https://www.momofukucenter.jp/
■フィールド:浅間・八ヶ岳パノラマトレイル、他
■定員:16名~20名(スノーシューは10名~16名) 最少催行人数8名
■主催:安藤百福センター
■後援:小諸市、NPO法人日本ロングトレイル協会、NPO法人浅間山麓国際自然学校、一般財団法人全国山の日協議会(予定)
■新型コロナウイルス感染症対策について
 センターの催行基準に従う。
 また、第1回~4回について、現地での開催が難しい場合には、オンライン開催を検討する。
 目安:参加費2,000円、実質講義時間2時間。

PDF:ロングトレイルハイカー入門講座2022


RELATED

関連記事など