閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
山の日レポート
通信員レポート「おきなわ」
沖縄の珍しい植物
2024.06.12
全国山の日協議会
比嘉正之さんが雨の日に歩かれた、沖縄での珍しい植物をご紹介します。
ヒギリ 勝山集落の下流道路沿いに群生していた
アオノクマタケラン
霧をまとうクモの巣
安和岳頂上 私が弁当を食べるすぐ横にいた毛虫
クロツグの花が見られるタイミングは稀かもしれません
スリップしやすいルートなので慎重に歩きました
RELATED
関連記事など
沖縄の岩島で新ルートを開拓
文・写真提供:沖縄県山岳・スポーツクライミング連盟 比嘉正之さん沖縄の比嘉正之さんより、岩島で新ルート開拓のレポートです!カヤックで漕ぐ距離は2kmくらいで、行きは風や潮流に乗って30分、帰りは逆らって50分ぐらい…つづきを読む
2025.04.12
9月17日は「クイナの日」
ヤンバルクイナの森を守ろう 国頭村が2004年に制定ヤンバルクイナをはじめとした希少な野生動植物が生息する沖縄島北部の森林地帯「やんばる」。それらの豊かな自然と文化を守るために、国頭村は9月17日を「クイナの日」と…つづきを読む
2023.09.14
沖縄クライミングシリーズ最終回【ボルダリングエリア紹介】
文・写真提供:沖縄県山岳・スポーツクライミング連盟 比嘉正之さん海を背景にキノコ岩を登れば写真映えする。肌に刺す日差しが痛いが岩陰は涼しい。内地の冬場は厳しいけど、沖縄のボルダーは冬がベストシーズン。岩量に…つづきを読む
2023.09.01
沖縄クライミングシリーズ5【施設紹介②】
RockClimbingGymKORUPIKI 宜野湾市宜野湾市伊佐4丁目6-10 TEL:098-988-4575 RockClimbingGymKORUPIKI 国体県予選のセッターでもあるオーナーの開店当初からのポリシーは「毎日お客さんと登ること!」それを7年続け…つづきを読む
2023.08.28
沖縄クライミングシリーズ5【施設紹介①】
文・写真提供:沖縄県山岳・スポーツクライミング連盟 比嘉正之さん店舗閉鎖やマスク着用などコロナ禍は大変でした。県内クライミング施設もなんとか以前のように落ち着いてきています。食レポで「おいしい」だけでは不足…つづきを読む
2023.08.27
東村つつじエコパーク 歓迎フェスティバル会場の模様
多くの人々が来場されて盛り上がっておりました2023年8月11日祝日(金)「山の日」会場 東村つつじエコパーク時間 10:00~17:00観て、感じて、触れて、五感で学ぼう!自然に親しむ「山の日」フェス!と題して、歓迎フェスティ…つづきを読む
2023.08.24