閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
山の日レポート
通信員レポート
福島県 三春の滝桜
2025.04.22
全国山の日協議会
福島県、三春の滝桜。車中泊で、ライトアップと早朝の満開の桜を満喫。まあ、聞きしに勝る。圧倒される。その後、城山登山。ここでも桜に囲まれる。田部井淳子さんの誕生地も訪ねて、10.000歩。
世界初の女性エベレスト登頂、田部井淳子さん生誕地
RELATED
関連記事など
圧倒される屋久島の自然美 ~健やかに生きるヒント~
事始め文・写真提供 岩﨑直子さん(東京女子医大・医師) 大学を卒業して2年目1984年頃の夏、元ワンダーフォーゲル部の後輩が山に誘ってくれた。一度は登山…つづきを読む
2025.11.16
NEWWORLD OUTDOORSMAN FESTIVALイベントレポート
(2025年11月7~9日開催)体験型キャンプフェス「NEWWORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」が、茨城県・涸沼(ひぬま)自然公園キャンプ場で開催されました。アウトドア界のレジェンドたちと交流できる三日間。会場ではブース出展のほ…つづきを読む
2025.11.10
ミスター富士山手記【運命の生涯登山】 3壮年時代
多くの職についた若き時代文・写真提供 實川欣伸さん 大学は出席数が足りず1年留年し26歳で卒業。30歳で結婚した。長女が2歳ぐらいの頃、一緒に山に登…つづきを読む
2025.11.06
立山信仰の世界へようこそ!【連載3】大日岳と剱岳で発見された、平安時代の錫杖頭
みなさん、こんにちは。富山県[立山博物館]館長の高野です。 前回は、奈良時代のタチヤマが神の山として、遙拝信仰されたというお話をしました。今回は平安時代の立山を見ていきましょう。(1)雄山神の登場 平安時…つづきを読む
2025.11.03
ロペ倶楽部の里山が自然共生サイトに認定
くまの木里山応援団 団長の市川貴大さんのレポートです 「ロペ倶楽部里山保全・再生活動実施計画」が2025年9月16日付で地域生物多様性増進法第九条第三項の規定に基づき、環境大臣・農林水産大臣・国土交通大臣から認定さ…つづきを読む
2025.10.29
GO OUT SUPER HIKING JAPAN に参加してきました!
(2025年10月25~26日開催)いつか全て歩いてみたいと思っていた東海自然歩道。その一部がコースになっている GO OUT SUPER HIKING JAPAN に参加してきました!バックパックを背負って、手軽にハイキング&キャンプを楽しむイ…つづきを読む
2025.10.28