山の日レポート
通信員レポート
「山の日」に普及啓発活動を実施しました!
2025.08.20
8月10日にJ2リーグモンテディオ山形のホームゲームが山形県総合運動公園で開催され、観戦者等へ8月11日「山の日」の周知を行いました。
山の日の横断幕を掲げてPRしました
本県が選定した「やまがた百名山」の探訪マップや、11月3日(月)まで開催中の「やまがた百名山デジタルスタンプラリー」の案内を配布し、本県の山の魅力や楽しみ方をお届けしました。
その場で探訪マップを広げて、楽しそうに読んでくれた人もいました!
山の魅力が満載!
また、パネルや動画を展示し、蔵王の樹氷の現状や復活に取組む「樹氷復活県民会議」の活動等を周知しました。
山形県では様々な機会を捉え、「山の日」等を周知し、山岳資源の活用や環境保全の理解への促進を図ってまいります。
山形県では、登山アプリ「YAMAP」と連携し、やまがた百名山の山登りと周辺の温泉、グルメ、体験などの観光を楽しんでいただけるよう、アプリ上でデジタルスタンプラリーを実施しています。
やまがた百名山デジタルスタンプラリーの詳細はこちら
やまがた百名山デジタルスタンプラリー 11月3日まで開催中!
この度、ガバメントクラウドファンディング型のふるさと納税を活用し、皆様からのご支援を募集しています。皆様からのご寄附は、子どもたちと一緒に行う再生活動に活用させていただきます。
ふるさと納税「蔵王の樹氷を守りたい!オオシラビソ林育成プロジェクト」
県外在住の方へは、ふるさと納税の返礼品として、次の3つを準備いたしました。返礼品で山形県へおいでいただき、蔵王エリアなど本県での観光をお楽しみください。
〇やまがた女将会の宿で利用できる宿泊補助券
〇里山で楽しむ、頑張らないウォーキング!(クアオルト健康ウォーキング)
〇樹氷☆霧氷を楽しみながらのかんじきスノートレッキング
▼寄附はこちらから
ふるさと納税「蔵王の樹氷を守りたい!オオシラビソ林育成プロジェクト」
RELATED
関連記事など