閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
EVENT
【山梨県】やまなしで過ごす「山の日」イベントガイドのご紹介
やまなしで過ごす「山の日」のイベントガイドが出来上がりました。 山に親しむ自然体験活動等、県内外の方々が広く参加できるイベントを ご紹介しています。 こちらは県関連施設や観光案内所、市町村、道の駅、アウ …つづきを読む
2020.08.14
署名
「山の日」2020 応援メッセージ 8110094
近藤謙司さんからメッセージその2をいただきました。 近藤さん自身が直接子どもたちの相談相手になっている、星美ホームの百名山海抜0mからの挑戦がコレです。 徹底的に現実を見つめることで実現する夢がここにあると …つづきを読む
2020.08.13
「山の日」2020 応援メッセージ 8110095
保津浜TERRACEさんが #山の日2020 を付けてアップされていました。 保津川のほとりの農園を見渡しながらのんびりしたいですね! うーん、空が青い! #山の日2020 #山の日 保津浜TERRACE 1周年だった日?! いい …つづきを読む
「山の日」2020 応援メッセージ 8110096
川崎たくへいさんが #山の日2020 を付けて以東岳登山の様子をアップしてくれました。 ありがとうございます。 これからもたくさんの方々に素敵な山旅体験の機会をご提供ください。 山の日は以東岳でした! ヒメサ …つづきを読む
「山の日」2020 応援メッセージ 8110080
スイスでハイキングガイドとヨガインストラクターをしている西村志津さんからメッセージをいただきました。 #山の日2020 #山の日
2020.08.12
「山の日」2020 応援メッセージ 8110081
ハイキングクラブ「山の旅人」様から応援メッセージをいただきました ハイキングクラブ「山の旅人」さんから苗場山のアルバムをいただきました。 #山の日2020 #山の日
「山の日」2020 応援メッセージ 8110082
山の日アンバサダー南谷真鈴さんからインスタグラムのストーリーズで画像をいただいています 南谷真鈴 2020/08/10 #山の日 #山の日2020 #山の日アンバサダー
「山の日」2020 応援メッセージ 8110083
高山昇様から応援メッセージをいただきました 僕たちにとっての山の日は、やはり8月11日なのです。 本来なら、「山の日記念大会推進室」のメンバーが集い、上高地で開催される四方山祭りin上高地でお手伝いをするのだ …つづきを読む
「山の日」2020 応援メッセージ 8110084
やまがた 山の日様から応援メッセージをいただきました 8月10日の「山の日」は、皆様、色んな山に登られたようで、たくさんの投稿ありがとうございます。 管理人も、「やまがた百名山」に選定されている尾花沢市の御 …つづきを読む
「山の日」2020 応援メッセージ 8110085
hiromi様から応援メッセージをいただきました #山の日2020 #山の日 山の空気、景色、音を楽しみながら歩くのが好きです。特に、その季節、その場所の花を愛でながらのハイクは大好きです。 コロナや豪雨被害地前線 …つづきを読む
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会 FUKUI 2025
未来へつむぐ、ふくいの山々─ 感謝と共生のこころを次世代へ ─
記念式典、歓迎フェスティバルが無事に開催できましたことご報告いたします。メインイベントは終了しましたが、関連イベントは継続されています。引き続き「未来へつむぐ、ふくいの山々 ~感謝と共生のこころを次世代へ~」をテーマとした大会のイベントにご参加いただければ幸いです。
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
記念式典
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025は記念式典、歓迎フェスティバルはすべて終了しました。福井県知事 杉本達治様の主催者挨拶をご報告いたします。
山の日メッセージ2025
8月11日「山の日」です。 北陸初、第9回「山の日」全国大会FUKUI 2025が無事に終了しました。 山の日アンバサダーのみなさまに、「福井の山」のおススメ情報、「夏の山の魅力」や「おススメの山」についてお聞きしました。
【連載】これでいいのか登山道
連載35 標識から見える登山道の維持管理(2)
連載35回目となりました。前回に引き続き登山道法研究会の森孝順さんに「標識から見える登山道の維持管理」というテーマで2回目のご執筆を頂きました。「それぞれの山容に相応しい標識の設置が望まれる」とのことですが、今回は特に富士山での取り組みについて、詳しく解説してくれています。
ご入会とご寄付のお願い
『山の未来』は、あなたの支援から始まります
昨年度、今年度と現在の活動レベルを維持する財政基盤が確保できていません。 是非、皆様のご支援、ご協力をお願いします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す