閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
テレビ東京【LIFE in the Outdoors】に山の日アンバサダーの猪熊隆之さんが出演しました
info
山岳気象予報士 猪熊隆之
番組公式youtubeからぜひご覧ください 番組公式youtube https://www.youtube.com/playlist?list=PLe7yaPWHjEKoL--C_iksN0D42Escc8GdY
2024.09.12
かほ おススメの山
応援メッセージ
登山YouTuber かほ
岐阜県岐阜市 金華山⛰️金華山は標高329mの低山です。小さい頃に家族で登ったり、遠足で登ったりとたくさんの思い出がある山です。金華山の頂上には戦国時代に織田信長が拠点とした岐阜城があったり、山頂近くまでロープウェ…つづきを読む
2024.08.11
今井香子 おススメの山
書家 今井香子
雲取山と奥高尾第8回山の日TOKYO2024開催、おめでとう㊗️ございます❗️私の東京のおススメの山は、雲取山と奥高尾です。 特に、小仏城山はほぼ毎年12月31日未明に登り、山頂からの広大な景色の中のオレンジ色の初日の出を見…つづきを読む
中村みつを おススメの山
イラストレーター 中村みつを
山っていいね ~大菩薩峠・石丸峠~今年も「山の日」がやってくる。ぼくの初めての山登りは奥多摩川苔山、12歳のときだった。それからずっと山となかよくさせてもらっている。大きな山も、小さな山も、どれもみんな素敵…つづきを読む
2024.08.09
猪熊隆之 おススメの山 エベレスト(前編)
応援する側から挑戦する側へ東京大会の開催、まことにおめでとうございます。「山の日」アンバサダーの猪熊と申します。今回は、今春登ったエベレストについて私の思いを書かせていただきました。ご一読いただければ幸いで…つづきを読む
猪熊隆之 おススメの山 エベレスト(後編)
山岳カメラマンとの登頂難所のひとつ、ヒラリーステップを越えて次のピークを過ぎると山頂が見えて来た。「あと少しだ。」焦る心を抑えて一歩ずつ頂に近づく。この21年間のこと、入院したことなどを思い出して胸が熱くなっ…つづきを読む
仲川希良 おススメの山
モデル/フィールドナビゲーター 仲川希良
青梅市の御岳山「山の日」全国大会、東京開催!私のお気に入りの東京の山は、コンパクトでありながら訪れるたびに違う表情を見せてくれる、青梅市の御岳山。ケーブルカーで標高を上げられ、山頂の武蔵御嶽神社までは舗装路…つづきを読む
なすび おススメの山
俳優、タレント なすび
安達太良山私にとって身近な山は、安達太良山です!私は、安達太良山観光大使を務めておりまして、今年の70回目の記念の山開きにも参加させて頂きました。安達太良山は、老若男女が登山を楽しめる福島県民には、とても親し…つづきを読む
柏澄子 おススメの山
ライター 登山ガイド 柏澄子
奥多摩の三頭山「山の日」全国大会、今年は東京で開催ですね!おめでとうございます。東京にはいい山がたくさんありますが、とりわけ奥多摩の三頭山が大好きです。三頭山の東面は「都民の森」にもなっていますが、山全体に…つづきを読む
高橋勇市 おススメの山
三菱商事株式会社所属 プロスポーツ選手 高橋 勇市
三原山(764M) 東京都大島町島が好きなら三原山!ゴジラがすきなら三原山!神様を信じるなら三原山!まだ間に合う 夏休みの自由研究なら三原山!マグマの跡が、噴火のすさまじさを語ります。ゴジラ誕生のシーンにも使われ…つづきを読む
2024.08.08
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
「Mountain Partnership」への加盟
国際連合食糧農業機関(FAO)が推進する「Mountain Partnership(マウンテン・パートナーシップ)」への加盟が正式に承認されました。 日本における山地地域の自然、社会、文化に関わる活動を、国際社会に向けて積極的に発信していくとともに、世界各地の山岳地域で活動する団体・機関との連携を深め、国連が掲げる「山地地域の持続可能な発展(Sustainable Mountain Development)」の実現に貢献してまいります。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す