閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
none
貫田宗男さん「山の日アンバサダー」就任のご案内
三浦雄一郎氏3度のエベレスト挑戦、2019年アコンカグアへの挑戦や 「世界の果てまでイッテQ!」登山部「天国じじい」の愛称でお馴染みの 貫田宗男さんが「山の日アンバサダー」に就任されました。 今後は様々なシ …つづきを読む
2019.02.21
EVENT
第8回岳都・松本山岳フォーラム 開催のご案内
第8回岳都・松本山岳フォーラムが開催されます。 テーマは、「山の声をきこう」。 山の日アンバサダーのなすびさん、工藤夕貴さんが登壇します。 16日(土) 俳優・タレント なすびさん 「エベレスト挑戦から …つづきを読む
2019.02.15
第8回岳都・松本山岳フォーラム ステージプログラム
【秋葉原】第4回全国「山の日」フォーラム ~シンポジウムスケジュール~
第4回全国「山の日」フォーラム シンポジウムスケジュールが決まりました。 変更もございますので最新の情報をご覧ください。 たくさんのご来場お待ちしております。 ■期 日:2019年3月16日(土)~3月17日(日) …つづきを読む
2019.02.13
2019年度『第18回トム・ソーヤースクール企画コンテスト』応募募集のご案内
公益財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団では、子どもたちの「創造力」や「チャレンジ精神」を育む、独創性に富んだ自然体験活動を募集し、優れた企画の実施を支援します。 実施報告書等を審査し、文部科学大臣賞、安藤 …つづきを読む
2019.02.05
【大阪府】アウトドアフェス開催のご案内
万博記念公園にてアウトドアフェスが開催されます。 8月11日の国民の祝日「山の日」を広く知っていただくため 第4回「山の日」記念全国大会開催地の山梨県がブース出展します。 お近くの方はぜひ遊びに来てくださ …つづきを読む
【島根県】貫田宗男さんが京羅木山(473mn)にやって来る!開催のご案内
「世界の果てまでイッテQ」の登山部顧問 番組内では「天国じじい」の愛称でお馴染みの貫田宗男さんが 京羅木山(松江市東出雲町)にやって来ます! 京羅木登山や講演会を予定しておりますので、ぜひご参加くださ …つづきを読む
2019.01.28
森林セラピー女子部新春の集い2019にて「山の日」PR①
森林セラピー女子部新春の集い2019が、透き通る青空と晴天のもと 今年も高尾山にて開催されました。 森林や自然の大切さを、楽しく女子部らしくお伝えしていけるよう 活動しています。 参加者の皆様とともに、「山 …つづきを読む
2019.01.24
森林セラピー女子部新春の集い2019にて「山の日」PR②
【プレスリリース】第4回全国「山の日」フォーラム開催のお知らせ
第4回全国「山の日」フォーラムを開催します。 山の日アンバサダー、野口健、なすび、加賀谷はつみ、 近藤謙司、花谷泰広、伊藤伴が秋葉原に集合。 たくさんのご来場お待ちしております。 ■期 日:2019年3月16日( …つづきを読む
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
「Mountain Partnership」への加盟
国際連合食糧農業機関(FAO)が推進する「Mountain Partnership(マウンテン・パートナーシップ)」への加盟が正式に承認されました。 日本における山地地域の自然、社会、文化に関わる活動を、国際社会に向けて積極的に発信していくとともに、世界各地の山岳地域で活動する団体・機関との連携を深め、国連が掲げる「山地地域の持続可能な発展(Sustainable Mountain Development)」の実現に貢献してまいります。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す