閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
署名
「山の日」2020 応援メッセージ 8110086
井上 剛様より応援メッセージをいただきました 山の日の昨日はラン仲間と箱根湯本〜明神ヶ岳〜金時山〜乙女峠へトレイルに行ってきました 平地では厳しい猛暑日となったこの日、山の上でもとても暑くて大量に汗をか …つづきを読む
2020.08.12
「山の日」2020 応援メッセージ 8110087
山の日アンバサダーなすび様より応援メッセージをいただきました 今年は特例で昨日が山の日でしたが、例年の山の日は8月11日という事で、今年の登山の思い出を投稿致します! 新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、 …つづきを読む
「山の日」2020 応援メッセージ 8110088
山形県 石山清和様より応援メッセージをいただきました 8月9日 朝日連峰 日暮沢登山口からソロで竜門避難小屋を目指す。 いきなり急登で有名な日暮沢口ですが、豪雨にたたられまして、ずぶ濡れです。そんな中豪雨 …つづきを読む
「山の日」2020 応援メッセージ 8110089
山形県 石山清和様からもう1通応援メッセージをいただきました 今度は朝日連峰主稜線からですね! 山中の池塘には癒やされますよね! ありがとうございます! *** 西朝日~中岳 朝日連峰主稜線縦走 あいにく曇り …つづきを読む
「山の日」2020 応援メッセージ 8110090
山の日アンバサダー奥宮俊祐様より応援メッセージをいただきました 【⛰山の日その2⛰】 今日8/11は、本来の山の日。 人生初のキャニオンニングに挑戦して来ました‼️ 沢を上り、滝へダイブして、流れに身体を任せ…身 …つづきを読む
MEDIA
【栃木県】読売新聞記事掲載
8月11日の読売新聞栃木版に「山の日」についての記事が掲載されました
「山の日」2020 応援メッセージ 8110091
鈴木 悠子様より応援メッセージをいただきました 8月10日 今日は「山の日」 晴れましたね! 山に親しみ山の恩恵に感謝する日 やまがた百名山 鳥兜山 1,387mに行ってきました‼︎ #やまがた山の日 #山の日2 …つづきを読む
「山の日」2020 応援メッセージ 8110092
務台 俊介様より応援メッセージをいただきました 8月10日 山の日の上高地。久しぶりの好天。河童橋から明神館経由徳沢園を往復。 #上高地 #徳沢園 #明神館 #山の日2020
「山の日」2020 応援メッセージ 8110093
佐野 明子様より応援メッセージをいただきました 8月10日 山の日2020 大変な霞みようですが、拙宅から富士山が見えました。8月の午後に甲府盆地から富士山が見えるのは珍しいことです。いつもの年ならば、左側稜線 …つづきを読む
「山の日」2020 応援メッセージ 8110065
山の日アンバサダー奥宮俊祐様より応援メッセージをいただきました 今日8/10は山の日㊗️ということで、家族を連れて志賀高原の赤石山に登って来ました‼️ 天気バッチリ☀️ 「お〜っ‼️」と、思わず声に出てしまう壮大な …つづきを読む
2020.08.11
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
「Mountain Partnership」への加盟
国際連合食糧農業機関(FAO)が推進する「Mountain Partnership(マウンテン・パートナーシップ)」への加盟が正式に承認されました。 日本における山地地域の自然、社会、文化に関わる活動を、国際社会に向けて積極的に発信していくとともに、世界各地の山岳地域で活動する団体・機関との連携を深め、国連が掲げる「山地地域の持続可能な発展(Sustainable Mountain Development)」の実現に貢献してまいります。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す