閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
アンバサダー エッセイ
山への感謝状
子供のころ、世界を冒険する植村直己さんに憧れた。雄大な山の懐に抱かれて悠久に広がる宇宙を仰ぎ見る。あたりには自分と、静かに広がる静寂の中の自然の吐息。あらゆる生命の営みの音楽。空を見れば無数の星が瞬き、私 …つづきを読む
2020.09.11
MEDIA
NHKBSプレミアム「グレートトラバース3」に山の日アンバサダー花谷泰広さんがゲスト出演
アドベンチャーレーサー田中陽希さんの日本三百名山全山人力踏破への挑戦ドキュメンタリー番組「グレートトラバース3」に、山の日アンバサダーの花谷泰広さんがゲスト出演します。 壮大な自然の映像とともに、田中陽希さ …つづきを読む
2020.09.10
【山形県】県監修「やまがた百名山」ガイドブックのご紹介
山形県では、2016年8月11日が「山の日」として祝日に制定されたことを きっかけに「やまがた百名山」を選定。 この「やまがた百名山」をまとめたガイドブックが発売されています。 オールカラー160ページで、10 …つづきを読む
EVENT
【大分県】「おおいたのジオパークフォトコンテスト2020」作品応募受付中!
大分県では、みんなに見せたくなるような風景、歴史、文化、暮らし、楽しい体験等、あなたが見つけたおおいたのジオパークの魅力が伝わる写真を募集しています! ぜひご応募ください。 ジオパークは、「地球・大地(ジ …つづきを読む
2020.09.09
【山形県】フリーペーパー gatta! のご紹介
山形県内全域で配布されているフリーペーパーgatta!(ガッタ)。 2020年10月号では、「山行ことはじめ」と題し、四方を山で囲まれた山形だからこその「山」が特集されています。 登山初心者の方でも無理なく挑戦できる …つづきを読む
山の日アンバサダー中村みつをさん NHK「ひるまえほっと」出演のお知らせ
山の日アンバサダーの中村みつをさんが、NHK「ひるまえほっと」に出演いたします。 ぜひご覧ください。 ******* 少しずつお出かけ出来るようになってきましたが、自由に旅が出来るようになるには まだ時間が …つづきを読む
2020.09.08
8月10日静岡新聞記事 「仰ぎ見る富士山」記事
少し時間が経ってしまいましたが、8月10日「山の日」に、静岡新聞社と山梨日日新聞社の合同企画として、本会評議員青柳正規(山梨県立美術館館長)と静岡県立美術館木下直之館長の「仰ぎ見る富士山」をテーマとした対談 …つづきを読む
2020.09.04
8月10日山梨日日新聞記事 「仰ぎ見る富士山」記事
先程も掲載しましたが、8月10日「山の日」に、静岡新聞社と山梨日日新聞社の合同企画として、本会評議員青柳正規(山梨県立美術館館長)と静岡県立美術館木下直之館長の「仰ぎ見る富士山」をテーマとした対談記事が掲載 …つづきを読む
【長野県】子どもクライミング教室 開催のご案内
小学生限定のクライミング教室が開催されます。 高さ7Mのクライミングウオールに挑戦できます。 初めてでもインストラクターがイチから教えてくれますので安心してご参加ください。 山の日アンバサダーの伊藤伴さんが …つづきを読む
2020.09.03
【長野県】パール浅間を見に行こう!2020【月の出編】開催のご案内
パール浅間―― それは浅間山の山頂に満月前後の月がかかり、パールのように淡く輝く神秘的な現象。 太陽がかかる「ダイヤモンド浅間」と比べてチャンスは非常に少なく、 年1~2日程度しか見られません。 今回は日没 …つづきを読む
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
「Mountain Partnership」への加盟
国際連合食糧農業機関(FAO)が推進する「Mountain Partnership(マウンテン・パートナーシップ)」への加盟が正式に承認されました。 日本における山地地域の自然、社会、文化に関わる活動を、国際社会に向けて積極的に発信していくとともに、世界各地の山岳地域で活動する団体・機関との連携を深め、国連が掲げる「山地地域の持続可能な発展(Sustainable Mountain Development)」の実現に貢献してまいります。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す