閉じる

閉じる

山の日からのお知らせ

山の日からのお知らせ

INFO

科学委員・松田治先生が「令和7年度 環境保全功労者」として表彰されました

2025.07.14

全国山の日協議会

令和7年6月26日(木)、山の日協議会科学委員であり、広島大学名誉教授・特定非営利活動法人里海づくり研究会議理事長の松田治先生が、環境省より「令和7年度環境保全功労者等表彰」を受賞されました。
本表彰は、長年にわたり環境保全に顕著な功績を挙げた個人・団体に対して贈られるもので、松田先生は、2003年より国内での「里海づくり」活動を開始し、2005年からはSatoumiの国際的普及にも尽力されました。特に、生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)においては、「Satoumi」という日本発の概念を国際的に発信し、世界的な沿岸域の持続的管理に大きく貢献されました。
また、国内においても、里海づくりの普及啓発や人材育成を通じて地域に根ざした環境保全の推進に尽力されてきたことが高く評価されました。
山の日協議会としても、松田先生のご受賞を心よりお祝い申し上げますとともに、今後ますますのご活躍を期待しております。

(参考)
環境省 水辺の環境活動プラットフォーム:「特定非営利活動法人里海づくり研究会議理事長 松田治 先生が令和7年度環境保全功労者 表彰を受賞されました」
https://www.env.go.jp/water/heisa/satoumi/story/assets/pdf/EnvironmentMeritAward2025.pdf

科学委員会に参加した際の松田治先生



第5回科学委員会開催 松田先生を囲んで科学委員のみなさん

RELATED

関連記事など