山の日からのお知らせ
INFO
寄付サイト『Syncable』(シンカブル)のご利用が可能となりました
2025.10.10
★オンラインで手続きが完結し、数分で支援が可能です
★クレジットカード決済、銀行振込など、自分に合った多様な支払い方法が選べます
★寄付の使途や活動報告が確認できます
★定期的な支援が設定できますので、長期的で継続的な支援が可能です
★少額から支援ができますので、無理なく社会貢献ができます
是非、皆様のご支援、ご協力をお願いします。
私たちは草の根の力で育まれ、政府や特定の団体・業界に大きく頼らず、志ある多くの企業・団体、個人の皆様のご支援により運営しています。そのため、安定した財源の確保や運営体制の構築は常に大きな課題です。しかし、皆様の想いに支えられ、山と自然をめぐる課題に応えるべく活動を今までは推進できました。
公益財団法人 全国山の日協議会への会費・ご寄付は、税法上の優遇措置の対象となります。個人様からのご寄付は、確定申告によって寄付金額に応じた所得税の還付が受けられます。その際、「所得控除」に加えて、より減税効果の高い「税額控除」のいずれか有利な方をお選びいただけるようになりました。また、法人様からのご寄付は法人税の損金算入、相続財産からのご寄付は相続税の非課税措置が受けられます。このページでは、それぞれの優遇措置についてご説明いたします。皆様からのご支援は、日本の豊かな山々を未来へつなぐための貴重な力となります。
年会費、ご寄付、協賛金のつかいみち(2023年度)
私たちは「これからの10年へ ― 『山の未来をつくる』」という決意のもと、日本の豊かな自然や文化を守り、次世代へ引き 継ぐ運動を力強く推進し、国民の祝日として社会に寄与する所存です。そのためには、「山の日」の意義の国民的認知、国民生活の向上(ミッション)、そして人々が山に親しみ感謝する心を育む環境を創造し、自然と共生する持続可能な未来の実現(ビジョン)を目指します。
この目標を達成し、活動を確固たるものとするには、財政基盤の安定が喫緊の課題です。この国民運動を未来へつなぎ、山の恩恵を次世代も享受できるよう、皆様の力強いお力添えを賜りたく、賛助会員ご入会並びにご寄付を切にお願い申し上げます。
皆様からのご厚志は、全国大会支援、各地の関連行事への協賛・後援、理念普及の啓発活動など、私たちの使命を果たす貴 重な糧となります。
日本の美しい山々と自然文化を共に守り育て、未来へつなぐため、皆様の温かいご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。
「ご入会とご寄付のお願い」パンフレット表紙
「ご入会とご寄付のお願い」パンフレット見開き
RELATED
関連記事など