閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:全国
全1541件
EVENT
公益社団法人日本山岳会多摩支部会員が国民の祝日「山の日」アピール活動を行いました。
2014年6月1日(日)公益社団法人日本山岳会多摩支部会員が、八王子市の 高尾登山電鉄/清滝駅前広場で、国民の祝日「山の日」をアピールする活動を行いました。 山と親しみ、美しい日本の山を次の世代に引き継ごうと…つづきを読む
2014.06.01
none
全国「山の日」制定協議会は、全国「山の日」協議会へ名称変更致しました。
全国「山の日」制定協議会は、2014年5月23日の「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案」の可決を受け、2014年5月28日の通常総会におきまして全国「山の日」協議会と名称変更する決議をいたしました…つづきを読む
2014.05.29
MEDIA
中部経済新聞に関連記事が掲載されました。
全国「山の日」協議会 会長 谷垣禎一 の「山の日」周知活動について 記事が掲載されました。
全国「山の日」制定協議会 勉強会を開催致しました。
2014年5月28日(水)衆議院憲政記念館におきまして 全国「山の日」制定協議会 勉強会を以下のように開催致しました。 第一部 「山の安全を考える」 ・山岳遭難の現状について 警察庁生活安全局 …つづきを読む
2014.05.28
全国「山の日」制定協議会 総会を開催いたしました。
2014年5月28日(水)衆議院憲政記念館におきまして 全国「山の日」制定協議会 総会を開催致しました。 2014年5月23日の「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案」の可決を受け、本総会におきま…つづきを読む
全国「山の日」協議会懇親会を開催いたしました。
2014年5月28日(水)衆議院憲政記念館におきまして 全国「山の日」協議会 懇親会を開催いたしました。 全国「山の日」協議会の会員が多数参加し、有意義な懇親会および情報交換会となりました。 懇親会には、…つづきを読む
「山の日」をつくろうシンポジウムが開催されました。
2014年5月27日(火) 全国「山の日」協議会会員 栃木県が共催する「山の日」をつくろうシンポジウムが開催されました。 詳細はこちらをご覧ください。 http://www.pref.tochigi.lg.jp/d01/documents/yamanohisin…つづきを読む
2014.05.27
読売新聞に関連記事が掲載されました。
山の日「裾野広がる」の記事が掲載されました。
2014.05.24
COUNCIL
「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案」が参議院本会議で賛成多数で可決されました。
超党派「山の日」制定議員連盟が、提出しました「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案」が2014年5月23日、参議院本会議におきまして賛成多数で可決されました。 この法律は、平成28年1月1日から施行され…つづきを読む
2014.05.23
信濃毎日新聞に関連記事が掲載されました。
国民の祝日「山の日」法案成立の記事が掲載されました。
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会 FUKUI 2025
未来へつむぐ、ふくいの山々─ 感謝と共生のこころを次世代へ ─
第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて発信していきます、ぜひご参加ください。PR動画を公開中!公式ホームページをご覧ください👀✨一緒に「山の日」を盛り上げていきましょう🏔️🦖
ご入会とご寄付のお願い
『山の未来』は、あなたの支援から始まります
昨年度、今年度と現在の活動レベルを維持する財政基盤が確保できていません。 是非、皆様のご支援、ご協力をお願いします。
福井の山10選 日本山岳会福井支部
日本山岳会福井支部が選んだ福井の山10選。 5回にわけてご紹介します。 最終回の第5回目は、取立山(1307m)と赤兎岳(1629m)のご紹介です。
福井市より福井の魅力お届けします
北陸初となる第9回「山の日」全国大会 FUKUI 2025が開催されます。 大会に向けた機運醸成のため、福井市 商工労働部 観光文化スポーツ局 観光振興課では福井の魅力や山や自然についての情報をお届けします。 どうぞよろしくお願いいたします。
【連載】これでいいのか登山道
連載33 春から夏の絶景を楽しむハイキング 第3回
連載33回目となりました。前回、前々回に引き続き、登山道法研究会の重信秀年さんに「春から夏の絶景を楽しむハイキング」と題してご寄稿頂きました。今回のテーマは「海を眺めに半島や島の道を歩きに行こう」。海を望みながらの山旅を通じて「よりよい山の道」について考えてみませんか。
各地のイベント
地域・都道府県から探す