閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:北海道東北地区
全381件
EVENT
【山形県】【周知】SNSでやまがたの「山の日」を発信しよう!
令和2年7月豪雨は山形県内にも大きな被害をもたらしました。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、復旧に向けて全力で取り組まれている皆様に深く感謝を申し上げます。 一方、「山に親しむ機会を得て、山…つづきを読む
2020.08.06
【山形県】オリジナルフレーム切手「やまがた百名山」発売日決定のご案内
令和元年度「やまがた百名山Instagramフォトコンテスト」の応募作品を活用した「オリジナルフレーム切手」が、今年の「山の日」を前に発売になります! 部数限定発売となっていますので、ご購入はお早めに! 〇フレーム…つづきを読む
署名
「山の日」2020 応援メッセージ 8110008
近田 康弘様より応援メッセージをいただきました。 このたびの豪雨被害に遭われた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 特に、今年開催予定だった大分県、とくに久住山域の皆様、 そしてスイカが甚大な被害を受けた山形…つづきを読む
2020.08.05
「山の日」2020 応援メッセージ募集のご案内
今年も「山の日」がやってきます。 開催を予定していた今年の第5回「山の日」記念全国大会(大分大会)、来年の第6回「山の日」全国大会(山形大会)は、それぞれ1年ずつ順延することとなりました。 そこで今年は、…つづきを読む
2020.07.29
none
森林セラピーに関する話題提供
「Forest Style ネットワーク」事務局より、森林セラピーに関する話題提供がありましたのでお知らせします。 【松井 愛莉さん(女優)と野中 葵さん(2017ミス日本みどりの女神)が、森林セラピーやForest Styleについて…つづきを読む
2020.07.16
【山形県】やまがた百名山写真展 in ナセBA よねざわ市民ギャラリー 開催のご案内
7月14日(火)~7月26日(日)まで、米沢市様の御協力により、ナセBA よねざわ市民ギャラリーにて『やまがた百名山写真展』が開催されています。 入場は無料(月曜休館)です。 ギャラリースペースを使った大人な雰囲気の…つづきを読む
2020.07.15
【山形県上山市】林野庁「森林サービス産業」モデル地域に選定されました
林野庁が取り組んでいます健康経営分野の『森林サービス産業』モデル地域(7地域)に、上山市が選ばれましたのでお知らせいたします。 「森林サービス産業」モデル地域・準モデル地域選定結果発表(プレスリリース) ht…つづきを読む
【山形県】第5回御堂森「山の日」記念登山 開催のご案内
やまがた百名山「御堂森」「大平山」を擁する細野地区では、四季を通して多彩な交流イベントを企画しており、毎年「山の日」には記念登山を実施しています。 今回開催する第5回の御堂森「山の日」記念登山は、山形県内で最…つづきを読む
2020.07.14
『日本百低山』 のご紹介
全国には味わい深い低山があり、日本人はそれぞれ心に「ふるさとの山」を持つそうです。 四季折々、地元や故郷の山に親しむために、日本山岳ガイド協会所属の山岳ガイドさんが、 北海道は礼文岳から、沖縄の与那覇岳まで…つづきを読む
2020.07.08
【山形県】「高ツムジ山(十分一山)」パラグライダー体験のご案内
雲海の名所である南陽市のやまがた百名山「高ツムジ山(十分一山)」には、パラグライダーを体験できる「南陽スカイパーク」がありますが、このたび、パラグライダーのタンデム(2人乗り)フライトを行う人を対象に、南陽…つづきを読む
2020.07.01
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
「Mountain Partnership」への加盟
国際連合食糧農業機関(FAO)が推進する「Mountain Partnership(マウンテン・パートナーシップ)」への加盟が正式に承認されました。 日本における山地地域の自然、社会、文化に関わる活動を、国際社会に向けて積極的に発信していくとともに、世界各地の山岳地域で活動する団体・機関との連携を深め、国連が掲げる「山地地域の持続可能な発展(Sustainable Mountain Development)」の実現に貢献してまいります。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す