閉じる

ホーム

  •   
  •   

閉じる

山の日レポート

山の日レポート

自然がライフワーク

スマホ昆虫採集#10『昆虫の綺麗な目に魅せられて』

2023.04.21

全国山の日協議会

文・写真提供:東京都 太田長樹さん

アゲハモドキの写真について
【擬態】最初見た時ジャコウアゲハと思いました。どう見てもアゲハチョウです。それがジャコウアゲハに擬態した蛾のアゲハモドキだと分かった時は驚きました。昆虫の子孫を残す術、天敵から生き残る術ほんとに不思議だらけです。チョウチョだと思ったら蛾でした。チョウチョだと思ったらトンボでした。蛾だと思ったらカメムシでした。アリだと思ったらクモでした。昆虫の世界は不思議だらけです。スマホ昆虫採集は楽しいです。

蛾の仲間 アゲハモドキ

033【アゲハモドキ】チョウ目アゲハモドキガ科 

2018/8/16
新潟県妙高高原赤倉
ジャコウアゲハがヒラヒラと網戸に止まった。家の明かりに吸い寄せられてきたみたいだ。でもチョウチョがなんで夜、そして光に寄ってくるのかな。翅を広げて止まってるからチョウチョではないかもしれない。よく見ると胴体とか触覚がチョウチョと違う。もしかして蛾かなと思って検索したらアゲハモドキと言う蛾だった。ウマノスズクサが食草のジャコウアゲハの幼虫は体内にウマノスズクサの毒を蓄積して成虫になる毒チョウなんです。そのジャコウアゲハに擬態した蛾がアゲハモドキです。ツマグロヒョウモンのメスも毒チョウのカバマダラに擬態してます。チョウ目の世界は不思議だらけです。

蛾の仲間 アゲハモドキ

034【キンモンガ】チョウ目アゲハモドキガ科

2018/8/19
新潟県妙高高原赤倉
翅の模様が綺麗なチョウチョかなと思ったけど先日(8/16)見つけたアゲハモドキと今日見つけたキンモンガはアゲハモドキガ科の蛾でした。2頭の容姿を比べても親戚筋とは思えないです。分類にモドキと付いてるので擬態してるのかなと思ったけどそうでもないみたいです。蛾の世界は不思議だらけです。

蛾の仲間 キンモンガ

蛾の仲間 キンモンガ

035【ヒョウモンエダシャク】チョウ目シャクガ科エダシャク亜科

2021/7/16
新潟県妙高高原赤倉
綺麗な模様の翅です。昼間飛び回ってます。花の蜜を吸っています。名前はわからないけどこれはチョウチョだと思いました。家に戻り写真拡大して調べてみると触覚がチョウチョと違います。チョウチョは棍棒みたいだけれどこちらは羽毛みたいにフワッとしてます。そして翅を広げてペタッと止まってます。チョウではなく蛾でした。蛾は夜行性が多いのになんで昼間飛んでるのかな。翅の模様が目立って天敵に捕食されやすいのに。ヒョウモンエダシャクも毒を体内に蓄積していて天敵も学習していて捕食しないとの事でした。調べると不思議な事が沢山でてきます。

蛾の仲間 ヒョウモンエダシャク

蛾の仲間 ヒョウモンエダシャク

036【ベッコウハゴロモ】カメムシ目ハゴロモ科

2018/8/22
新潟県妙高市上小沢大滝荘の庭(上小沢は昆虫の宝庫です)
見るからにチョウチョではないです。綺麗な翅の模様してます。これは蛾でしょう。そう思って探しましたが蛾ではなかったです。笑てる感じの目がアオバハゴロモに似てるのでもしかしてと思ってハゴロモ科を探したらいました。チョウでもなく蛾でもなくカメムシの仲間のベッコウハゴロモでした。ベッコウハゴロモの容姿をみるとズングリムックリのドイツのロケット推進戦闘機メッサ―シュミットMe163コメットを思い浮かべてしまいます。

カメムシの仲間 ベッコウハゴロモ

カメムシの仲間 ベッコウハゴロモ

RELATED

関連記事など