閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:北陸信越東海地区/愛知県
全42件
山の日レポート
通信員レポート
寒い冬しか見られない『シモバシラ』という植物
静岡県湖西市にお住まいのTakimotoさんからのレポートです愛知県新城市五葉山338m:2月3日(節分の日)に登ってきました。嫁さんは節分ということで鬼嫁に変身 (笑)あと、こちらの山の麓に寒い冬しか見られない『シモバシ…つづきを読む
2024.02.15
「貧乏山」、ネーミングがユニークですね
名古屋市在住のeizoさんからのレポートです愛知県蒲郡市の『貧乏山』、名前が気になり登ってみました。蒲郡市の西部に西迫町貧乏山という珍地名があり、そこにある225mの低山です。『貧乏山』の由来は、「貧しく生活に困窮…つづきを読む
2024.02.09
名古屋市最高峰 東谷山
文・写真提供:塩原将さん 本日の山活動愛知県名古屋市守山区標高198.3m 東谷山へ200mにも満たない低山ですが…こちらが名古屋市の最高峰の山になります。尾張戸神社(おわりべじんじゃ)の御山である為、山頂に拝殿…つづきを読む
2023.06.26
EVENT
第9回 夏山フェスタ 開催のご案内
中部地区最大級の山岳関連総合イベント!山の日アンバサダーの小林千穂さん、萩原浩司さんが出演します。会期:6月3日(土)10:00~18:00 6月4日(日)9:00~17:00会場:ウインクあいち入場:無料6月3日(土)萩…つづきを読む
2023.05.29
INFO
第9回夏山フェスタin名古屋
今年でなんと9回目を迎える名古屋での夏山フェスタは、毎年6月に名古屋駅至近の会場で開催されてきました。コロナ禍での中止などもありましたが、ようやく従来の形態に近い形での開催に戻れそうな気配です。今日はその事前…つづきを読む
2023.02.15
夏山フェスタ(名古屋) 開催のご案内
第8回夏山フェスタ2022(名古屋)中部地区最大の山岳関連総合イベント!今回で8回目を迎える「夏山フェスタ2022」。6/11-12の2日間、名古屋駅近くのウインクあいち7階8階で開催されます。3名の山の日アンバサダーが出演…つづきを読む
2022.05.23
第2回冬山フェスタ 開催のお知らせ
名古屋圏最大の冬山イベント!2020年に続き今年も冬山フェスタが開催されます。第2回目となる今年のフェスタでは、新たに出展ブースゾーンが設定され、山岳スポーツの関連企業や自治体が出展し、サービスや観光情報を発信…つづきを読む
2021.12.09
「道迷い遭難を防ぐ」登山講習会の再始動レポート
蠅帽子嶺及び蠅帽子峠全国山の日協議会個人会員 片岡泰彦さんからの登山講習会のレポートをご紹介します。▲▲▲ここ2年の間、多くの山岳団体が講習会やイベント実施の可否に悩み、微妙な判断に迷いながらも、コロナ感染防止…つづきを読む
2021.11.04
日本山岳会『山』より
「夏山フェスタ」、山の日制定が追い風に
地域発「山の日」レポート 日本山岳会東海支部 恒成秀洋今月は毎年6月に愛知県名古屋市で「夏山フェスタ」を開催している公益社団法人日本山岳会東海支部 恒成秀洋さんに綴っていただきました。正しく山と向き合える情報…つづきを読む
2021.11.01
【愛知県】これから始める!! 冬山フェスタ 開催のご案内
12月26日(土)、愛知県名古屋市の名古屋駅前「ウインクあいち」にて、冬山初心者のための入門イベント「冬山フェスタ」が開催されます。 今回は、初心者おすすめの冬山や計画の立て方などの冬山登山入門セミナーを中心に…つづきを読む
2020.11.09
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
「Mountain Partnership」への加盟
国際連合食糧農業機関(FAO)が推進する「Mountain Partnership(マウンテン・パートナーシップ)」への加盟が正式に承認されました。 日本における山地地域の自然、社会、文化に関わる活動を、国際社会に向けて積極的に発信していくとともに、世界各地の山岳地域で活動する団体・機関との連携を深め、国連が掲げる「山地地域の持続可能な発展(Sustainable Mountain Development)」の実現に貢献してまいります。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す