閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
アンバサダー info
第33回かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソンのゲストランナー
今週末4月16日(日曜日)に開催される「かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2023」に山の日アンバサダーの高橋 勇市さんがゲストランナーとして走ります。この大会はアトランタ大会とバルセロナ大会の両オリンピ …つづきを読む
2023.04.14
EVENT
白鷹丘陵トレイル(山形県山形市)のキックオフイベントのご紹介
白鷹丘陵トレイルについて 2022年の第6回「山の日」全国大会の開催地となった山形県山形市にオープンした白鷹丘陵トレイルの情報をお伝えします。 白鷹丘陵トレイルは、山形市の西側にある山形県民の森内に構築した、 …つづきを読む
【環境 DNA を用いた山岳域モニタリング】 ~ボランティア募集のお知らせ~
宮城県山岳連盟のむらかみみちこさんからお知らせが届きましたのでご紹介します。▲▲▲今回の環境 DNA を⽤いた⼭岳域モニタリングは、 東北⼤学を中⼼としたネイチャーポジティブ成⻑社会実現拠点プロジェクトの⼀環として …つづきを読む
2023.04.05
INFO
振込手数料の変更について
新年度がスタートしました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。2023年度 4月1日より振込手数料が変更になりました。【個人】個人または個人賛助会員の方は、振込手数料は差し引いてお振込みください。また、ゆう …つづきを読む
2023.04.03
アンバサダー
【高橋勇市さん】アテネパラリンピック金メダル獲得コンビ伴走者の中田崇志さん主催の練習会にご参加
マラソン完走クラブ練習会に参加され、気持ち良い汗を流される高橋勇市さん(注1)と奥様の嘉子さんが、駒沢公園で開催された中田崇志さん(注2)主催のマラソン完走クラブ(注3)の練習会に参加されました。 後援会、スポーツ …つづきを読む
2023.04.02
大山登山レポート
私の悪い夢山行日 2022年12月11日 日曜日 晴れ大山(神奈川県) 標高1252メートル体力度 2蓑毛コース(裏参道コース)私は今、大山の岩肌を仲間と一緒に登っています。 疲れもあってか集中力が低下してガイ …つづきを読む
2023.04.01
アンバサダー 応援メッセージ
沖縄での全国大会に寄せて その1
この夏に沖縄県で開催される第7回「山の日」全国大会まで、あと130日と少しになりました。8月11日の大会開催までの4ヶ月間、私がこの大会のために書き記す「山の日の書」についてマンスリーでご紹介をさせてください。 …つづきを読む
第7回「山の日」全国大会おきなわ2023 キックオフイベント「奥武山フェス」参加のご報告
3月25日沖縄県那覇市の奥武山公園で開催された【山の日全国大会おきなわ2023】のキックオフイベント「奥武山フェス」に参加いたしました。私は、奥武山公園内に特設されたステージでの参加となり、トークショーでは、アウ …つづきを読む
2023.03.29
【動画】「Exhike」(エクスハイク)のご紹介
ダンス風エクササイズで体力作り!!鹿屋体育大学教授、Exhike制作チームの山本正嘉先生から、動画「Exhike」(エクスハイク)のレポートが届きましたのでご紹介します。「Exhike」(エクスハイク)とは、エクササイズと …つづきを読む
2023.03.23
none
山と自然に親しむための日常生活でのちょっとした工夫
コロナ禍での教訓、いろいろ政府は新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを季節性インフルエンザと同等の5類に見直す方針を決定し、3月13日以降、マスクの着用は個人の主体的な選択を尊重し個人の判断が基本と …つづきを読む
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
「Mountain Partnership」への加盟
国際連合食糧農業機関(FAO)が推進する「Mountain Partnership(マウンテン・パートナーシップ)」への加盟が正式に承認されました。 日本における山地地域の自然、社会、文化に関わる活動を、国際社会に向けて積極的に発信していくとともに、世界各地の山岳地域で活動する団体・機関との連携を深め、国連が掲げる「山地地域の持続可能な発展(Sustainable Mountain Development)」の実現に貢献してまいります。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す