閉じる

閉じる

山の日レポート

山の日レポート

通信員レポート

浅間山を眺める山 小浅間山

2025.07.17

全国山の日協議会

長野県と群馬県の県境に位置する浅間山(あさまやま)は、これまでに何度も噴火を繰り返しており、近年も警戒が続く活火山です。

この浅間山を眺める山として有名なのが、浅間山をガトーショコラのような形で眺められる黒斑山(くろふやま)ですが、反対側から浅間山を望める小浅間山(こあさまやま)もおすすめのスポットです。
登山口からゆっくり歩いて約1時間で山頂にたどり着ける手軽さが、なんといっても魅力です。

登山口で噴火警戒レベルを確認します

最初は樹林帯で木漏れ日の中を歩きます

シモツケソウ 蕾はお菓子の「ミンツ」のよう

動物の足跡も多い

自然観察をしながらゆっくりと

小浅間山から見る浅間山は、たおやかさが魅力です

RELATED

関連記事など