閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:全国
全1541件
署名
「山の日」を知ろう(4) 船村徹先生と山の日
2008年に栃木県塩谷町生まれの作曲家の船村徹さんが、新聞紙上で「山の日をつくろう」と呼びかけました。 2016年に「山の日」が施行され、8月11日の制定を記念して「山の日の歌」が作られ大変ご尽力をいただき…つづきを読む
2021.02.10
MEDIA
山の日アンバサダーの渡部暁斗さん、優勝!!
1月24日にフィンランドのラハティで行われたノルディックスキーのワールドカップ複合男子個人第8戦で今季初優勝し、この試合で計19度目の優勝!! その後、29日の第9戦、30日の第10戦では2位に着いています。 https://…つづきを読む
2021.01.31
羽田空港第2ターミナル(ANA等) 63番搭乗口
\「山の日」記念全国大会in大分/ 今年8月に第5回「山の日」記念全国大会が行われるくじゅう連山 1月22日から羽田空港第2ターミナル(ANA等) 63番搭乗口に 第5回「山の日」記念全国大会おおいたのポスターが掲…つづきを読む
2021.01.29
EVENT
\「山の日」記念全国大会in大分/【大会まであと200日!】
今年8月に第5回「山の日」記念全国大会が行われるくじゅう連山 いよいよ大会まで200日を切りました(^^)/ 大会事務局としてもギアを一段と上げ、コロナ禍での開催に向け、着々と準備を進めています! 現在、大分県庁…つづきを読む
2021.01.28
第61回現日春季書展 開催のご案内
第61回現日春季書展 - 自由と奔放 燃える現日 - 会期:令和3年2月17日(水)~3月1日(月) 会場:東京・六本木 国立新美術館3階展示室3B https://sites.google.com/site/gennichikai 山の日アンバサダーの今井…つづきを読む
2021.01.26
「山の日」を知ろう(3) 運動のネットワーク化と組織の拡大
山の日アンバサダーで編集者の萩原浩司さんによる連載の第3弾です。 https://www.yamanohi.net/ これまで掲載された記事: (1)「山の日」運動のスタート (2)周知運動の全国展開 これらは下記でご覧いただけ…つづきを読む
2021.01.21
「山の日」を知ろう(2) 周知運動の全国展開
山の日アンバサダーで編集者の萩原浩司さんが『「山の日」を知ろう』と題して、「山の日」の成り立ちについてまとめてくださいました。 全3回の連載がスタートしましたので、ぜひご一読いただければ幸いに存じます。 htt…つづきを読む
2021.01.19
「山の日」全国大会・全国「山の日」フォーラム
全国「山の日」フォーラム
第6回全国「山の日」フォーラム(石川県加賀市) 報告資料
第6回全国「山の日」フォーラムは【加賀市「山の日」フォーラム】として2020年11月7日に石川県加賀市で開催する予定でしたが、コロナ感染拡大防止のため会場での開催は中止し、登壇者の発表は報告書に編纂いたしました。 …つづきを読む
2021.01.15
近藤謙司の五感コンパス 題3弾!
昨年末から始まった近藤謙司の五感コンパス、 第3弾が始まってまーす! 今回のお題は、「免疫力・抵抗力を高めよう!」。 https://youtu.be/Cgvvz6SY1qw チャンネル登録もぜひお願いします! 提供:全国山の日協議会
山の日アンバサダーリレーエッセイ 今井香子さん
8月11日「山の日」から始まった「山の日アンバサダーリレーエッセイ」。 新年1/11からは書家の今井香子さんの『私は山が好き』です。 写真は西嶋和紙工房さんの和紙の裏側に書いた作品です。 本来は、楮(こうぞ)が原…つづきを読む
2021.01.13
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会 FUKUI 2025
未来へつむぐ、ふくいの山々─ 感謝と共生のこころを次世代へ ─
第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて発信していきます、ぜひご参加ください。PR動画を公開中!公式ホームページをご覧ください👀✨一緒に「山の日」を盛り上げていきましょう🏔️🦖
ご入会とご寄付のお願い
『山の未来』は、あなたの支援から始まります
昨年度、今年度と現在の活動レベルを維持する財政基盤が確保できていません。 是非、皆様のご支援、ご協力をお願いします。
福井の山10選 日本山岳会福井支部
日本山岳会福井支部が選んだ福井の山10選。 5回にわけてご紹介します。 最終回の第5回目は、取立山(1307m)と赤兎岳(1629m)のご紹介です。
福井市より福井の魅力お届けします
北陸初となる第9回「山の日」全国大会 FUKUI 2025が開催されます。 大会に向けた機運醸成のため、福井市 商工労働部 観光文化スポーツ局 観光振興課では福井の魅力や山や自然についての情報をお届けします。 どうぞよろしくお願いいたします。
【連載】これでいいのか登山道
連載33 春から夏の絶景を楽しむハイキング 第3回
連載33回目となりました。前回、前々回に引き続き、登山道法研究会の重信秀年さんに「春から夏の絶景を楽しむハイキング」と題してご寄稿頂きました。今回のテーマは「海を眺めに半島や島の道を歩きに行こう」。海を望みながらの山旅を通じて「よりよい山の道」について考えてみませんか。
各地のイベント
地域・都道府県から探す