閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:全国
全1529件
署名
山の日オンライン書初め大会結果発表!!【山の日親しみ賞】
山の日オンライン書初め大会にたくさんのご応募をいただきましてありがとうございます。 公平な審査の結果、こうたろすさん(中学生)の作品『みなとみらいと富士山』が【山の日親しみ賞】に選ばれました。入賞おめでとう…つづきを読む
2021.02.21
山の日オンライン書初め大会結果発表!!【山の日恩恵賞】
山の日オンライン書初め大会にたくさんのご応募をいただきましてありがとうございます。 公平な審査の結果、ballena812さんの作品『幸を求めて』が【山の日恩恵賞】に選ばれました。入賞おめでとうございます。 ▲今井香…つづきを読む
山の日オンライン書初め大会結果発表!!【審査員特別賞】
山の日オンライン書初め大会にたくさんのご応募をいただきましてありがとうございます。 公平な審査の結果、yotsunatsu78さんの作品『山 山紫水明』が【審査員特別賞】に選ばれました。入賞おめでとうございます。 ▲今…つづきを読む
EVENT
第61回現日春季展のご案内
六本木国立新美術館で第61回現日春季展が開催されています。 この書展に、山の日アンバサダーの今井香子さんが山の日の歌『山はふるさと』の歌詞全文を書いた作品2点が出展されています。 山梨県南巨摩郡身延町西嶋の和紙…つづきを読む
2021.02.18
MEDIA
シェルパ斉藤の親子旅20年物語
アウトドア旅の第一人者シェルパ斉藤さん(山の日アンバサダー)の新著をご紹介します。 息子さんとの忘れ得ぬ「親子旅」を記録した紀行文集です。 旅を通して紡がれた親と子の成長物語、子連れアウトドアのノウハウやア…つづきを読む
2021.02.17
高原山登山道のササ刈り作業のムービー公開!!
昨年11月15日(日)に行われた高原山登山道のササ刈り(主催 ふるさと高原山を愛する集い実行委員会、共催 塩谷町、後援 一般財団法人全国山の日協議会、塩那森林管理署、くまの木里山応援団)。 栃木県農村振興課がそ…つづきを読む
2021.02.13
アンバサダー
エッセイ
登山と温泉
山登りの後の熱いお湯。野趣に溢れた山温泉。雄大な自然、風光明媚な景色。代えがたい至福のとき。たっぷりの湯にゆっくり首まで浸かると、手足の指先から染み入る温熱。湯と体との境界がたちどころに消えて、徐々に一体と…つづきを読む
2021.02.11
山の日アンバサダーリレーエッセイ 釈由美子さん
8月11日「山の日」から始まった「山の日アンバサダーリレーエッセイ」。 7人目は女優の釈由美子さんの「登山と温泉」です。 釈さんは温泉ソムリエとしても活躍中です。 https://www.yamanohi.net/ これまでのアンバ…つづきを読む
2021.02.10
「山の日」を知ろう(4) 船村徹先生と山の日
2008年に栃木県塩谷町生まれの作曲家の船村徹さんが、新聞紙上で「山の日をつくろう」と呼びかけました。 2016年に「山の日」が施行され、8月11日の制定を記念して「山の日の歌」が作られ大変ご尽力をいただき…つづきを読む
山の日アンバサダーの渡部暁斗さん、優勝!!
1月24日にフィンランドのラハティで行われたノルディックスキーのワールドカップ複合男子個人第8戦で今季初優勝し、この試合で計19度目の優勝!! その後、29日の第9戦、30日の第10戦では2位に着いています。 https://…つづきを読む
2021.01.31
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
「Mountain Partnership」への加盟
国際連合食糧農業機関(FAO)が推進する「Mountain Partnership(マウンテン・パートナーシップ)」への加盟が正式に承認されました。 日本における山地地域の自然、社会、文化に関わる活動を、国際社会に向けて積極的に発信していくとともに、世界各地の山岳地域で活動する団体・機関との連携を深め、国連が掲げる「山地地域の持続可能な発展(Sustainable Mountain Development)」の実現に貢献してまいります。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す