閉じる
ホーム
山の日からのお知らせ
山の日ネットワーク
イベント
山の日アンバサダー
電子ブック
ご入会・ご寄付
団体概要
山の日マガジン
アーカイブ検索
団体賛助会員
Language
ユーティリティ
検索:全国
全1529件
MEDIA
聖火リレー
山の日アンバサダーで山岳天気予報士の猪熊隆之さんが長野県山ノ内町で聖火リレーのランナーを務めました。 https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/?fbclid=IwAR0VdCUNXXNpH6Bk47kTn9GzLJwkdJUUD3NVQGZoDwAYMjPlyg1GdmnK…つづきを読む
2021.04.05
EVENT
【大分県】第5回「山の日」記念全国大会おおいた2021PR展開催!
今年8/11~12で「くじゅう連山」を舞台に開催される 第5回「山の日」記念全国大会。 そのプロモーションイベントとして、今日から福岡市の「アクロス福岡」で パネル展が始まりました。 ぜひお立ち寄りください! 1…つづきを読む
近藤謙司の五感コンパス 第8弾 春の山へ出かけよう!
第8弾 春の山へ出かけよう! 公開されました。 https://www.youtube.com/watch?v=0Rr9Zj50wMs 毎月2ムービーをアップしています。秋まで続きますから、チャンネル登録をよろしくおねがいします! ムービー末尾の「今…つづきを読む
2021.04.02
『みなさんの春』募集
4月になりました。桜も開花し、みなさんはどんな春を迎えているでしょうか? 新事業年度も引き続きご支援いただけますようお願い申し上げます。 暖かさ、柔らかい陽射し、若々しい新緑の芽吹き、、、 ソトに出掛けたく…つづきを読む
2021.04.01
署名
山の日アンバサダーに かほさん が加わりました!
【かほさんのプロフィール】 岐阜県出身の登山YouTuber。 2019年10月、会社に勤めながら自身のYouTubeチャンネル「かほの登山日記」を開設。 チャンネルでは自身の山行の様子や山での食事、ギアの紹介などの動画を投稿。…つづきを読む
【大分県】おおいた「山の日」フェス 開催します!!!
【おおいた「山の日」フェス開催!】 今年8月11~12日に開催する第5回「山の日」記念全国大会を広くPRするため、そのプレイベントとして、おおいた「山の日」フェスが開催されます。 お近くの方、ぜひお立ち寄り…つづきを読む
2021.03.25
「北アルプスにおける山岳利用についてご理解・ご協力のお願い」について
団体賛助会員の北アルプス山小屋友交会(会長 山田 直様)より、 北アルプス山小屋協会と環境省中部山岳国立公園管理事務所との連名で 「北アルプスにおける山岳利用についてご理解・ご協力のお願い」文書を お預かり…つづきを読む
2021.03.24
アンバサダー
エッセイ
山が苦手な山の日アンバサダー
僭越ながら私が、まさか“山の日アンバサダー”に任命される事になるなんて、十年前には想像すら出来ませんでした。奇しくも今月、3月11日で東日本大震災から丸十年が経過します。私の故郷福島県を含む、岩手県と宮城県を中…つづきを読む
2021.03.11
山の日アンバサダーリレーエッセイ なすびさん
8月11日「山の日」から始まった「山の日アンバサダーリレーエッセイ」。8人目は俳優のなすびさんの「山が苦手な山の日アンバサダー」です。https://www.yamanohi.net/なすびさんは故郷福島復興応援活動に加え、ネパール…つづきを読む
RECOMMEND
おすすめ記事
第9回「山の日」全国大会FUKUI2025
公式HP、PR動画が公開されました
8月11日の国民の祝日「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝する」という趣旨で制定されました。 全国大会は、この制定趣旨を広く知ってもらうことを目的に開催されています。 第9回となる2025年は「福井県」から記念式典、イベント等を通じて 発信していきます、ぜひご参加ください。
「Mountain Partnership」への加盟
国際連合食糧農業機関(FAO)が推進する「Mountain Partnership(マウンテン・パートナーシップ)」への加盟が正式に承認されました。 日本における山地地域の自然、社会、文化に関わる活動を、国際社会に向けて積極的に発信していくとともに、世界各地の山岳地域で活動する団体・機関との連携を深め、国連が掲げる「山地地域の持続可能な発展(Sustainable Mountain Development)」の実現に貢献してまいります。
第10回「山の日」記念全国大会
「岐阜県高山市」に開催地決定
全国山の日協議会では全国の都道府県に対して「山の日」全国大会の開催地への立候補を募っておりましたが、昨年12月24日、岐阜県より開催地立候補の意向が示されました。これに対し本会では、2026(令和8)年度の第10回大会開催地を「岐阜県高山市」とし、開催自治体を「岐阜県」とすることを理事会で全会一致で決議し、本日、岐阜県および高山市に対して開催地決定を通知いたしました。
2024年度優秀賞のご紹介
【投稿の部3点】【写真の部2点】
いつもホームページにたくさんの投稿をいただき、誠にありがとうございます。 今年度より、全国山の日協議会では、優秀作品に対して感謝の意をお伝えすることとなりました。 2024年度の優秀賞に選ばれた、投稿の部3点と写真の部2点をご紹介いたします。
各地のイベント
地域・都道府県から探す